集中できないなら歯磨きをしよう!職場でも歯磨きを推奨したい3つの理由

集中できないなら歯磨きをしよう!職場でも歯磨きを推奨したい3つの理由

昼食のあるあるとしてこんなことはないでしょうか?

  • ついつい脂っこいものを食べてしまい、口の中のギトギトが気になってしまう
  • 口をスッキリしたいからつい清涼飲料水などを飲んでしまう
  • 食べた感覚が残っていて、間食に手が伸びてしまう
  • 食べ過ぎて眠くなる

これらの習慣は食後の集中力を高めるためには好ましくありません。

この対策として有効なのが「歯磨き」です。

極めて単純ですが、食後すぐの歯磨きをどこでも習慣にすることで変わらないパフォーマンスが発揮できるようになります。

この記事では、食後の集中のために歯磨きをオススメしたい3つの理由について見ていきます。

集中のために歯磨きをオススメしたい3つの理由

食後にはすぐに歯磨きをすることを徹底することで様々なメリットがあります。

職場であっても昼食などの後には歯磨きをする習慣をつけるといいでしょう。

職場でも歯磨き??と思われる方もいるかもしれませんが、企業の中には昼食後の歯磨きを全社的に行なっているところもあるようです。

さっそく歯磨きが食後の集中に効果的な3つの理由を見ていきます。

アクティブレストになる

アクティブレストのイメージ
アクティブレストは、安静にするだけの消極的な休憩(パッシブレスト)ではなく、運動などによってリフレッシュする、近年注目を集めている休憩方法です。

仕事や作業などに使っている部位と違う部分を活動させることにより、疲れが平準化されるとされています。

このアクティブレストとして歯磨きを行うことの効果が研究で報告されています1)左達秀敏, 村上義徳, 外村学, 矢田幸博, 下山一郎 「歯磨き行為の積極的休息への応用について」 産業衛生学雑誌 52: 67-73 2010

この調査では、歯磨き行為を行うことによって、有意に集中力が改善された他、抑うつ傾向が改善され、リフレッシュ効果が得られたことが報告されています。

この改善について研究では以下の3つの仮説により説明されています。

  1. ブラッシング運動により中枢神経が活性化された
  2. 口腔内への触覚刺激がマッサージに似た刺激をもたらした
  3. 歯磨き粉の香味成分がリラックス・リフレッシュ効果をもたらした

いずれにせよ歯磨きは簡易なアクティブレストとして有効な方法であることが伺えます。

詳しくは以下の記事もご覧ください。

リフレッシュできる

アクティブレストのイメージ
食後には、口腔内に食べ物の感覚が残っていると少なからず気になることがあると思います。

特に脂っこいものやニンニクを含む料理を食べた後などは気になりますよね。

歯磨きで口腔内を綺麗にすることでこうした余計な注意の散漫を予防することができます。

またリフレッシュすることにより、作業にとりかかるスイッチの役割にもなるでしょう。

一般にデスクの片付けなどを行なった後は作業に入りやすいことが知られています。

歯磨きでも作業に取り掛かる前のルーチンとして、似た効果が得られます。

無駄な間食を予防できる

間食のイメージ
歯を磨くことは、余計な間食を予防することにもつながります。

食べた後の間食が残っていると、なんとなく物足りなく感じたり、口が寂し感じがしてお菓子に手が伸びてしまうことが多いです。

こうした間食は血糖値を上昇させ、眠気を誘発します。(ただし適度な量であれば、血糖値の急上昇(グルコース・スパイク)を抑えられるため、間食は有効になることもあります。)

また、職場で歯磨きをするのは面倒だからと、似たリフレッシュ効果を得ようとして清涼飲料水などを飲むのも同じく血糖値の上昇につながります。

間食を抑えるためには食後の歯磨きを徹底することです。

歯磨きをした直後に何か食べようという気にはあまりなりませんよね。

まとめ

この記事では食後の集中のために歯磨きをおすすめする理由について説明しました。

最近では、スメルハラスメントといって職場での口臭が問題になることもあります。

職場でのエチケットの上でも歯磨きは極めて大切と言えます。食後に衛生にも気を使っている人は周りに「デキる」印象も与えます。

歯ブラシを携帯すると、歯ブラシ自体の衛生面が気になるところですが、最近では携帯用に除菌ができる歯ブラシセットも安価に販売されています。

こちらのものはコンパクトな上に蓋を閉じると自動で30秒でUV除菌される仕様となっています。テクノロジーの進歩はすごいですね。。

除菌器のイメージ
携帯式歯ブラシ除菌器 UV歯ブラシ消毒器 紫外線お箸除菌器 歯ブラシ除菌ケース UV歯ブラシ消毒器 除菌率99.99%

ぜひこうしたグッズを活用して歯磨き習慣を集中のために活用していきましょう!

References

References
1 左達秀敏, 村上義徳, 外村学, 矢田幸博, 下山一郎 「歯磨き行為の積極的休息への応用について」 産業衛生学雑誌 52: 67-73 2010

習慣カテゴリの最新記事